子育て世代を対象としたリビングラボともに育むサービスラボ始めました!

news
2017.5.16

ともに育むサービスラボ(はぐラボ)とは?

子育てママパパ、企業、デザイナーが、対話を重ねながら、子どもとの生活をより楽しく、快適にするサービスを一緒に創り上げていく(ともに育む)場をご提供いたします。
参加者全員が、それぞれの得意分野を活かして活動に参加する「共創」を促し、人々に使われ続ける優れたサービスを生み出します。
はぐラボ


ともに育むサービスラボの活動内容

参加を希望する子育てママパパを一般に募り、月2回定期開催しております。企業・大学・行政の方も自由に出入りしていただけるオープンな場において、以下の2つの時間を設け、活動します。企業・大学・行政の方々は、会にご参加いただくことで、子育てママパパと共にサービスを育むことができます。

1. 知恵・運動の時間

子育てママパパに対し、子育てに役立つ様々な情報の提供を行います。

活動例:
- 子どもの心と言葉の発達についてのお話
- 夏だ!キャンプだ!子どもと楽しめるアウトドア入門
- 我が家の絵本棚紹介
- みんなでストレッチ!

2. 対話の時間

ママパパが日常生活の中で感じていることをお話いただいたり、みんなでアイデアを考え、形にしていく活動を行います。

活動例:
- 新サービスの着想を得るため、生活や子育ての悩みを赤裸々に語ってもらう
- 新サービスのアイデアを、子育てママパパと一緒に考える
- 製品を触ってもらい/持ち帰ってもらい、改善点の意見をもらう


参画いただける企業を募集します

参画方法は、いくつかのパターンをご用意しております。
下記以外に望ましい形があれば個別に対応致しますので、お気軽にご相談ください。

無償 参加
  • 随時、受け付けております。
  • 事前に参加者の部署名・氏名・連絡先・参加目的をお知らせください。
テーマ提供
  • 「対話の時間」において、子育てママパパに話し合って貰いたいテーマ、意見を貰いたい開発中/販売中のサービスを随時募集しています。出てきたアイデアなどは自由にお持ち帰りいただけます。
有償 プロジェクトのコンサルティング
  • ニーズ抽出や製品/サービスの評価を、御社のためにクローズドな環境で実施いたします。
  • 分析・レポート作成も弊社で責任をもって実施いたします。

お問い合わせ先

NTTテクノクロス株式会社
こころを動かすICTデザインラボ
TEL: 045-212-7222

Facebookページはこちら