NTTサービスイノベーション総合研究所Future Vision 2030コンセプト映像プロジェクト

work
2016.3.4

NTTサービスイノベーション総合研究所の未来予測プロジェクト「Future Vision」にて、2030年のICT技術と生活者のストーリーを描いた3本のアニメーション映像制作プロジェクト。私たち「こころを動かすICTデザイン部」では、企画とディレクション、クリエイティブ・カタリストとプロジェクトファシリテーションを担当しました。これらの映像では、NTT技術予測研究会 書籍「 2030年の情報通技術 – 生活者の未来像 – 」に記述された未来ペルソナ(未来の生活者像)をもとに、アクティブに暮らすシニアや、地方都市で活躍する女性、日本の魅力を体験する外国人旅行者の3人を中心に、人々の「未来の生活」を描きました。
「未来」の表現をするうえで、より自由な表現が可能なアニメーションで表現しました。

NTTサービスイノベーション総合研究所「Future Vision 2030」紹介ページ
http://www.ntt.co.jp/svlab/mission/vision/fv_2030.html


シニアはよりアクティブに

地方都市で生きるワーキングマザー

日本の魅力を体験する外国人旅行者


NTTサービスイノベーション総合研究所「Future Vision 2030」紹介ページ
http://www.ntt.co.jp/svlab/mission/vision/fv_2030.html